こんな悩みをもったあなたにおすすめ
- アフィリエイトの種類と稼ぐ仕組みがわかんない
- ASP各社の特徴とおすすめが何かわかんない
- ブログアフィリエイトで大きく稼ぐ方法がわかんない
本記事ではこんな悩みを解決していきます!
本記事の内容
- アフィリエイトの種類と稼ぎ方、手順
- アフィリエイト初心者におすすめのASP5選
- 【裏技】更にブログ収益を大きく上げる方法
本記事ではアフィリエイト初心者向けにおすすめASP5選と収益UPの裏技をご紹介します。
読み終えると初心者でもASPアフィリエイトで大きく稼ぐ方法がわかります。
12以上のASPで収益化に成功し、ブログ執筆歴2年半、総記事数250記事以上、SEO×SNSでLINE@6000人以上集客したらん社長が解説します。
この記事を書いた人…らん社長
- 12以上のASPで収益化に成功したアフィリエイトのプロ
- ブログ執筆歴2年半
- 総記事数250記事以上
- SEO×SNSでLINE@6000人以上集客
アフィリエイトの種類と稼ぎ方は?
アフィリエイトには、アドセンスアフィリエイトとASPアフィリエイトの2種類があります。
おすすめはASPアフィリエイト。
なぜなら、1PVあたりの収益が大きく、少ないPVでも稼ぎやすいためです。
…報酬がPVやクリックに対して支払われる、クリック報酬型。
→1PVあたり0.2~0.4円が目安
…報酬が成果に対して支払われる、成果報酬型が多いのが特徴。
→案件によりけりなので一概には言えないが、1PVあたり10円も可能
アドセンスアフィリエイトが1PVあたり0.4円だとしても、ASPアフィリエイトの1PV10円と25倍もの開きがあります。
この収益性の高さがASPアフィリエイトをおすすめする理由です。
アフィリエイトで収益化を目指すならASPアフィリエイトがおすすめです。
ASPアフィリエイトで稼ぐ手順
ASPアフィリエイトで稼ぐため、おすすめの手順は以下の通り。
- アフィリエイトASPへの登録
- アフィリエイトASPから案件を選ぶ
- アフィリエイト記事を書き、ASPのリンクを貼る
この3ステップの流れを抑えれば、基本的にはどのASPを選んでもアフィリエイト可能です。
ASPアフィリエイトで稼ぐため、おすすめの手順をしっかり思えておきましょう。
①アフィリエイトASPに登録する
まず、アフィリエイトASPに登録する必要があります。
なぜならアフィリエイト広告を掲載するブログや、報酬の振込先などをASP各社に知らせる必要があるためです。
いきなり商品やサービスをアフィリエイトすることはできず、登録作業が必ずあることを覚えておきましょう。
おすすめのアフィリエイトASPは後ほど説明します。
②アフィリエイトASPから案件を選ぶ
アフィリエイトASPに登録したら、続いて広告案件選びです。
ブログアフィリエイト初心者におすすめなのは、自分のブログの属性に合う人気の案件の中から選ぶことです。
なぜなら、知名度の高い人気の案件のほうが、一般的に成約率が高いためです。
人気案件:成約率=広告クリック率×申し込み率=5%×5%=0.25%
マイナー案件:成約率=広告クリック率×申し込み率=1%×1%=0.01%
※マイナー案件の方が成約が難しい分、1件あたりの報酬単価は高めに設定されていることが多い。
少ないPVで早期に成果発生させるには、まずは人気のASPアフィリエイト案件から選びましょう。
③アフィリエイト記事を書き、ASPのリンクを貼る
ASPから案件が決まったら、アフィリエイト記事を書き、リンクを貼りましょう。
大事なのは商品を売るための収益記事と、集客記事を分けること。
収益記事にはアフィリエイトリンクを貼り、集客は集客記事から行いましょう。
例
- ①収益記事を書く…ゴルフスクールのアフィリエイト案件に決める→ゴルフスクールの比較記事を書く(アフィリエイトリンク
- ②「ゴルフ 上達」でSEOで上位表示を狙った記事を書く
- ③ (②→①)に内部リンクを貼る…②でゴルフを自力で上達する方法を解説→下部でもっと早く上達したいならゴルフスクールでプロに習うのがおすすめ。→①のゴルフスクールの比較の収益記事へ
アフィリエイト記事(収益記事)という受け皿を作り、商品が解決できる悩みから逆算し、集客記事を量産してアクセスを集めることで収益が発生します。
アフィリエイトで稼ぎたいなら、まずはASP案件を貼った収益記事を作りましょう。
- 収益記事と集客記事を分ける
- 集客記事から収益記事へ誘導する
アフィリエイト初心者におすすめのASP5選
アフィリエイト初心者におすすめのASPは以下の5つです。もちろん登録は無料。
他のASP比較サイトやブログでは、再訪問期間や最低支払金額、振込手数料の比較がよく掲載されていますが、正直それぞれ大差なく、逆に登録しようかしまいかで判断が鈍ってしまう印象です。
この5つだけで良いので、無駄な比較検討はせず登録してしまいましょう。
このASP間の比較で、どれを登録しどれを登録しないか迷っている時間がもったいないことがこの記事の後半でわかります。
アフィリエイト初心者におすすめのASP5つは、問答無用で登録しておきましょう。
【裏技】更にブログ収益を上げる方法は?
アフィリエイトにおすすめのASPと基本的な稼ぎ方が理解できたら、更に収益を伸ばす方法も頭の片隅に入れておきましょう。
<更にブログ収益を上げる裏技>
- 特別単価の交渉
- クローズドASP
- 自社コンテンツ作成
この3つを抑えれば更に大きく稼ぐことが可能です。
アフィリエイトにおすすめのASPの比較で迷っている場合でない理由を解説していきます。
報酬267%アップ?特別単価の交渉
1アフィリエイト案件で実績を積み重ねていくとASPによっては、特別単価(報酬UP)が申請できることがあります。
以前こんなツイートをしました。
https://twitter.com/ransyacho/statuses/1254788660714602496
このツイートの通り、あるASPへ特別単価の申請を行い、1件1500円から4000円への報酬UPを勝ち取りました。
このように実績を積み重ねると、同じように1件あたりの報酬が倍以上になることもあるので特別単価がもらえるよう、まずは1案件の成約を頑張って増やしていきましょう。
アフィリエイトでは、ASPから特別単価(特単)をもらえると、収益が大幅に上がります。
一般には非公開?クローズドASP
アフィリエイトで更に収益を上げるために抑えておきたいのが、クローズドASPの案件を獲得することです。
<クローズドASPのメリット>
- 報酬単価が高め
- 参入障壁が高い
- アフィリエイターが少ない
クローズドと言われるだけあって、報酬単価が高めの良い案件が多いです。
また、招待制のため参入障壁が高く、ライバルのアフィリエイターも少ないので成約させやすいのも特徴です。
以前、クローズドASPの方からこんな依頼を頂いたことがあります。
このように、日々しっかりとしたブログやSNSの運営を行っていると、一般には公開されていない良い案件の依頼が舞い込んでくることがあります。
アフィリエイトで大きく稼ぐために、クローズドなASPに招待されるという中間目標を持つのもおすすめです。
自社コンテンツ作成
アフィリエイトである程度収益を上げたら着手したいのが、自社コンテンツの作成です。
<自社コンテンツとは>
- noteなどの情報商材
- 個別コンサルティング
- オンラインサロンなどのコミュニティ運営
独自の教材や、サービスを作り、それを販売することでアフィリエイト以上の利益率が確保できます。
利益率が高い(=広告費を捻出可能)ので、今度は自分がASPを作って集客&販売することが可能。
このあたりの内容は上級者向けなのでまた別記事で解説します。
ともかく、自社コンテンツを作ることでアフィリエイト以上の収益を確保可能なので頭の片隅においておいてください。
アフィリエイトにおすすめASPのまとめ
おすすめアフィリエイトASP5選はもれなく登録しておきましょう。
<読者の悩み解決法>
- まずは5つのASPに登録
- 収益記事を書き、集客記事から集客する
- 更に収益を上げるために、特単やクローズドASP、自社コンテンツにもチャレンジ
ここまでご説明した通り、ASP登録後にできることや、更に収益を大きくする方法はたくさんあるので、アフィリエイトにおすすめのASPの比較に時間を割くのでなく記事作成に魂を込めましょう。
<初心者がまず登録必須なASP5選>
今すぐできる具体的TODO
<今すぐできるTODO>
- 初心者おすすめASP5つの登録
- どうしても時間がない人はA8.netだけでも登録
- 収益記事&集客記事のネタを考える
お願い
- 本記事の感想をTwitterでシェアお願いします!
- 本記事の良かった点・参考になった点をコメント頂けると、泣くほど嬉しいです。
感想シェアツイートの作成方法
上の文を含むと簡単にシェアツイートが作れます。
可能な限りすべての感想をRTさせて頂きます。
お読み頂きありがとうございました。