THR THORを実際に使った感想をレビューするね!
こんな悩みをもったあなたにおすすめ
- THR・THORが良いって聞いたけど何でかわからない
- THR・THORの評判と他テーマより優れている点がわからない
- THR・THORをなるべくお得に導入したい
本記事ではこんな悩みを解決していきます!
本記事の内容
- THR・THORを実際に使った感想は?ステマなしでレビュー
- THR・THORのメリット・デメリット
- THR・THORの当サイト限定割引特典!
本記事ではTHR・THORを実際に使った感想からメリットとデメリットまでご紹介します。
読み終えるとTHR・THORが選ばれ続ける理由がわかります。
また、当サイト限定の「割引特典」もありますので、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。
ブログ執筆歴2年半、総記事数250記事以上、SEO×SNSでLINE@6000人以上集客したらん社長が解説します。
この記事を書いた人…らん社長
- ブログ執筆歴2年半
- 総記事数250記事以上
- SEO×SNSでLINE@6000人以上集客
- クローズドを含む12以上のASPで収益化
THR・THORを実際に使った感想は?ステマなしでレビュー
THR・THOR(ザ・トール)を実際に使った感想としては、控えめに言って最高です。
と言うだけじゃアバウトなので、いいなと思ったポイントをたくさんありますが”3つ厳選”してご紹介!
<THR・THORを購入して良かったと感じたこと>
- 利用者が多くて情報が多い
- ページの表示速度が速い→SEO的にも有効
- デザインが苦手でも(できなくても)おしゃれなブログが作れる
これらはTHR・THORの感想をメリットと合わせてもう少し掘り下げていきますね!
THR・THORのメリット
まずはTHR・THORのメリットを購入して良かったと感じたことと合わせて解説します。
利用者が多くて情報が多い
THR・THORを購入して良かったと感じたことの1つ目は、「利用者が多くて情報が多い」こと。
これは「たくさんの人が使ってるならなんか安心できそうだな!」という、いかにも日本人というざっくりとした理由ではありません。
なぜなら、利用者が多くて情報が多いことは、何か操作や設定でわからないことがでてきて困った時も、調べれば解決策がだいたい見つかるから。
実は、THR THOR自体は比較的新しめなWordPressテーマなんですが、ここ最近色々なサイトでTHR THORを使っているのを見かけます。
そしてこのブログのテーマも「THR THOR」
まだJINから乗り換えて日が浅いですが、便利機能も多く快適に使えています。
THR THORは、利用者が多くて情報が多いのがメリットでありおすすめ理由の1つです。
ページの表示速度が速い→SEO的にも有効
THR・THORを購入して良かったと感じたことの2つ目は、「ページの表示速度が速く、SEO的にも有効」なこと。
何か調べた時に、なかなかページが開かずいらいらして別のサイトに変えたりした経験はないですか?
実際、ページの表示速度が遅いことが、離脱率を高める原因になってしまうことが考えられます。
さらにSEO的な観点でいうと、ページの読み込み速度をモバイル検索順位決定の要素に使うとGoogleが明言しています。
つまりページの表示速度を上げることで、ユーザー体験も検索順位も向上するので、それを後押ししてくれるTHR THORは改めて良いテーマだと。
THR THORは、ページの表示速度が速いのもメリットでありおすすめ理由の1つです。
デザインが苦手でも(できなくても)おしゃれなブログが作れる
THR・THORを購入して良かったと感じたことの3つ目は、「デザインが苦手でも(できなくても)おしゃれなブログが作れる」こと。
なぜなら、僕自身全くと言ってよいほどプログラミングの知識もなく、なにかをデザインすることも苦手でしたが、それでも手順に従ってテーマを設定することで、簡単におしゃれな印象のブログが作れたから。
ちなみに、僕のこのブログのトップページはこんな感じです。↓
https://run-o-l.com/
THR THORは、デザインが苦手でも(できなくても)おしゃれなブログが作れるのもメリットでありおすすめ理由の1つです。
THR THORのデメリット
THR THORのデメリットは、以下のとおりです。
<THR THORのデメリット>
- 公式マニュアルが簡易的すぎる
- 記事数が少ないと見栄えが悪い
- 費用がかかる(有料テーマの中でも高め)
THR THORは、優良テーマですがデメリットを理解し、クリアした上で購入しましょう。
公式マニュアルが簡易的すぎる
THR・THORのデメリットの1つ目は、「公式マニュアルが簡易的すぎる」こと。
一応公式の「ザ・トール専用マニュアルサイト」があるんですが、必要最低限!って感じであんまり親切な作りになっていません。
しかし、ザトールのメリットで挙げた”利用者が多くて情報が多い”のように、検索すれば公式マニュアルよりわかりやすくたくさんの情報がHITするので、足りない部分は検索で補っていけば問題ないと考えます。
当ブログでも、今後THR THORのおすすめ設定関連の記事は増やしていく予定なので、チェックしてもらえればと思います。
THR・THORのデメリットである、公式マニュアルの情報の足りない部分はネット上で収集すればOKです!
記事数が少ないと見栄えが悪い
でも、記事数が少ないと見栄えが悪いので要注意。
THR・THORのデメリットの2つ目は、「記事数が少ないと見栄えが悪い」こと。
なぜなら、THR THORのトップページには色々なパーツが標準装備されていて、様々な切り口から訴求できるから。
たとえば、以下の通り。
- メインビジュアル
- カルーセルスライダー
- ピックアップ3記事
- 記事ランキング
特に、カルーセルスライダー、ピックアップ3記事、記事ランキングこの3つの場所には記事のアイキャッチ画像が表示されるので、あまりに記事数が少ないとTOPページに同じアイキャッチ画像ばかりが並んだり、空欄ができていたりと見栄えが悪くなる可能性があるので要注意です。
しかし、THR THORの設定で「非表示」を選択すれば、各パーツは表示されなくなるので、記事数が少ない内は非表示にしておくのも1つの手です。
記事が増えれば増えるほど、ショートコードの張替えなどが大変なので、THR THORへのテーマ変更、新規導入は早めがおすすめです。
THR・THORのデメリットである、記事数が少ないと見栄えが悪い部分は非表示にすればOKです!
費用がかかる(有料テーマの中でも高め)
THR・THORのデメリットの3つ目は、「費用がかかる」こと。
これは有料テーマなのでやむを得ないですが、デザインや機能性が魅力的でもこの値段はちょっと高いかも?と思う方も中にはいるかもしれませんね。
そんな方のために、少しでも背中を押せればとここまで読んでくださったお礼として、THR・THOR購入の当サイト限定の特典をご用意しました!
THR THORの当サイト限定割引特典!
THR THORは、当サイト限定割引特典を使うことで、実質11,280円で購入可能です!
- THR THORの定価:16,280円
- 割引額:5,000円
- 実質負担額:11,280円
より多くのTHR THORの口コミを集めたいため、割引特典適用のためにはTHR THORを実際に使ってみた感想をお願いしております。
割引特典の適用のための条件は以下のとおりです。
<当サイト限定割引特典の適用の流れ>
- 当サイトからTHR THORの購入
- レビュー、注文日と注文IDを提出
- レビュー買い取り金額のお支払い
※注文が正常に完了していない場合は、クーポンを適用できないのでご注意ください。
※レビューは当ブログで匿名にて掲載させて頂きます。
THR THORを、よりお得に購入するためにご活用ください!
THR THORのレビュー&割引特典:まとめ
THR THORは、初心者でも扱いやすい、本気でブログ運用するなら導入したい優良テーマです!
<THR THORのレビュー&割引特典まとめ>
- THR THOR導入でページの表示速度がアップし、SEO対策にも
- 初心者でもいきなりオシャレなレイアウトのブログが出来上がる!
- 当ブログ経由の購入で実質11,280円で購入可能!