THR THORで目次が表示されない!を解決する使い方【簡単です】

うさぎ新入社員
THR THORを導入してみましたが目次が出ません…
らん社長
確かに一見設定場所がわかりにくいかも!
うさぎ新入社員
とりあえず専用のプラグインを入れてみます!
らん社長
ちょっと待ったー!
THR THORならプラグインを入れずに表示できるよ?

 

こんな悩みをもったあなたにおすすめ

  • THR THORを使っているが目次の表示方法がわからない
  • THR THORで目次を表示設定したはずが上手く表示されない
  • 目次以外に最初にカスタマイズするべき場所がわからない

本記事ではこんな悩みを解決していきます!

本記事の内容

  • THR THORで目次が表示されない時に考えうる3つの原因
  • THR THORで目次を表示させる方法
  • 目次以外に設定すると便利なところ

本記事ではTHR THORで目次を表示させる方法ご紹介します。

読み終えるとTHR THORで目次を表示されない原因や使い方、目次以外に設定すべきところまでわかります。

 

ブログ執筆歴2年半、総記事数250記事以上、SEO×SNSでLINE@6000人以上集客したらん社長が解説します。

この記事を書いた人…らん社長

  • ブログ執筆歴2年半
  • 総記事数250記事以上
  • SEO×SNSでLINE@6000人以上集客
  • クローズドを含む12以上のASPで収益化

THR THORで目次が表示されない時に考えうる3つの原因

THR THORで目次が表示されない時に考えうる3つの原因

うさぎ新入社員
目次が表示されません。。。
らん社長
「3つの原因」に当てはまらないかチェックしてみて!

THR THORで目次が表示されない時に考えうる原因は以下の3つです。

<THR THORで目次が表示されない原因3つ>

  1. 目次生成プラグインを有効化している
  2. そもそも目次の設定をしていない
  3. 最小の見出し数が多すぎる

①目次生成プラグインを有効化している

THR THORで目次が表示されない時に考えうる原因の1つ目が、「目次生成プラグインを有効化している」こと。

 

THR THORはテーマ自体に、目次を表示させるための機能が最初から備わっています。

そのため機能の重複する、目次生成用のプラグインを入れると、不具合を起こし目次が表示されなくなることも考えられるので、THR THORへのテーマ変更前から、それらしきプラグインを入れている方は停止することをおすすめします。

 

②そもそも目次の設定をしていない

THR THORで目次が表示されない時に考えうる原因の2つ目は、「そもそも目次の設定をしていない」こと。

 

THR THORのデフォルト設定では、「目次を表示しない」状態になっているので、必ず1度は目次を表示させるための設定が必要です。

 

このあと、目次を表示させる手順を実際の画像付きで解説するので、確実に設定を行いましょう。

 

③最小の見出し数が多すぎる

THR THORで目次が表示されない時に考えうる原因の3つ目は、「最小の見出し数が多すぎる」こと。

 

こちらも詳細は、次の目次を表示させる手順を実際の画像付きで解説する際に、実例を交えて説明します。

 

THR THORで目次が表示されない時は、上記3点をまずはチェックしましょう!

続いて設定手順を解説していきます。

THR THORで目次が表示されない時はまずは「原因を特定」する!

THR THORで目次を表示させる方法~使い方を画像付きで解説!~

THR THORで目次を表示させる方法~使い方を画像付きで解説!~

うさぎ新入社員
目次はどこから設定できますか!?
らん社長
WordPress管理画面の外観→カスタマイズから1分ほどで設定できるよ!

THR THORで目次を表示させる手順を解説します。

まずWordPressにログインし、「外観」>「カスタマイズ」>「投稿ページ設定[THE]」>「目次設定」の順に進みます。

THR THOR 目次 表示 使い方

目次設定まで進んだら、設定すべきはA~Dの4箇所。

A:目次を表示するか選択

B:目次を表示するための最小見出し数を指定

C:目次に表示する見出しのレベルを指定

D: 目次パネルをデフォルトで閉じておく

 

A:目次を表示するか選択

→デフォルトでは「表示しない」になっているので、「表示する」に変更しましょう。

 

B:目次を表示するための最小見出し数を指定

→目次を表示するための最小見出し数が1~10から選べます。(当サイトは1)

目次を表示するための最小見出し数…例えば、3に設定した場合は2以下の時には目次が生成されません。
→当サイトでは必ず目次が表示されるよう、1にしています。(なかなか3以下ということはないですが、念のため。)

 

C:目次に表示する見出しのレベルを指定

→目次に表示する見出しのレベルが2~5から選べます。(当サイトは5)

目次に表示する見出しのレベル…例えば2にすると、H2までは目次に表示されて、H3~H5は目次に表示されません。
→当サイトでは必ず目次が表示されるよう、5にしています。(なかなか見出し5まで使うこともないですが、念のため。)

 

D: 目次パネルをデフォルトで閉じておく

→チェックを入れると、最初に記事に最初にアクセスした時には目次が閉じた状態になります。(当サイトはチェックを入れて閉じています。)

THR THOR 目次 表示 チェック

A~Dをそれぞれ選択したら、目次を表示させるための設定は完了です!

最後に「公開」ボタンのクリックを忘れずに!(忘れると目次が表示されません。)
THR THORでは、目次を表示させる手順さえわかれば簡単に設定可能なので、なるべく早い内に手を付けておきましょう!
目次の表示設定自体は、1分ほどでできるので簡単!

THR THORで目次以外に設定すると便利なところは?

THR THORで目次以外に設定すると便利なところは?

うさぎ新入社員
今のうちに他にやっておくべき設定も教えてください!
らん社長
他にも最初に設定しておくと、便利な機能を説明するね!

THR THORで目次以外に設定すると便利なところは以下のとおりです!

  • サブタイトルボーダーボックスの使い方
  • 見出しのデザインを簡単に変更する方法と使い方
  • サイトカード・ブログカードの使い方
  • 吹き出しの画像変更と設定
  • ボタンのリンクを設置する方法
  • SNSシェアボタンの設定・カスタマイズ方法
  • 簡単にアンダーラインを引く方法
  • アンカー設定

それぞれ記事が完成次第、追記させて頂きますね!

THR THORはカスタマイズできる便利機能が多いので、最初に把握し設定しておくと便利!

THR THORの目次設定:まとめ

まとめ

うさぎ新入社員
記事通りにやってみたらすぐに目次が出ました!
らん社長
良かった!
プラグインを使わずに目次を表示できるのが嬉しいね!

THR THOR利用時の目次の表示は、プラグインを使わず1分ほどで簡単に設定可能!

<THR THORの目次設定:まとめ>

  • 目次の表示設定自体は、1分ほどでできるので簡単!
  • THR THORで目次が表示されない時はまずは「原因を特定」する!
  • THR THORはカスタマイズできる便利機能が多いので、最初に把握し設定しておくと便利!

THR THORの使い方やその他のカスタマイズ方法について詳しくは、「THR・THORの使い方・カスタマイズを初心者向けに優しく解説!」で解説しています。

THR・THORの使い方・カスタマイズを初心者向けに優しく解説!

THR THORレビュー

WordPressテーマで悩んでいるなら、「THR THOR」をオススメします。

料金は「14,800円(税別)」の買い切りで、THR THORに変更してからページの表示速度が向上したり、初心者でも簡単にプロ級のデザインが作れる優秀なテーマ。

今なら「THR THOR詳細ページ」から購入すると、豪華特典が付きますので、ぜひご活用ください。

最新情報をチェックしよう!
>最強のLINE系ツール「Lステップ」

最強のLINE系ツール「Lステップ」

LINE公式アカウント運用でコスト削減、売上UP、ユーザーの見える化、自動化したいなら【Lステップ】の併用がオススメ。

見込み客の教育からセールスまで自動化し、売上アップ!

今なら”30日間無料”でお試しもできます。 リッチメニューで使える画像もプレゼント!

CTR IMG