必死についていくので、オススメの設定を教えてください!
極力シンプルに伝えるから最後までやりきろう!
こんな悩みをもったあなたにおすすめ
- WordPressブログに興味があるものの作ったことがなくわからない
- WordPressブログの設定を始めたものの、わからず途中で挫折してしまった
- WordPressブログは開設できたけど設定が正しいか不安
本記事ではこんな悩みを解決していきます!
本記事の内容
- WordPressブログの作り方
- 【後から差がつく】WordPressブログのおすすめ設定
- WordPressブログを最短でマネタイズするためのマスト行動
本記事ではWordPressブログの作り方をご紹介します。
読み終えるとWordPressブログの作り方だけでなく、最短で収益化する方法がわかります。
※ブログの最後に、今だけのお得なキャンペーン情報も掲載中です。
ブログ執筆歴2年半、総記事数250記事以上、SEO×SNSでLINE@6000人以上集客したらん社長が解説します。
この記事を書いた人…らん社長
- ブログ執筆歴2年半
- 総記事数250記事以上
- SEO×SNSでLINE@6000人以上集客
- クローズドを含む12以上のASPで収益化
WordPressブログの作り方の全体像(この5STEPを抑えればOK)
1時間もあれば終わるから、全体像を説明するね!
まず、WordPressブログの作り方がわからない方のために、全手順を説明します。
WordPressブログを作る手順は以下の通り。
<WordPressブログ開設手順>
- ドメインの契約
- サーバーの契約
- ドメインとサーバーの紐付け
- WordPressのインストールと独自SSL設定
- 【後から差がつく】WordPressブログのおすすめ設定
WordPressブログの作り方の全体像は以上になります。
本記事を読み進めれば、最短で設定可能なのでぜひ最後までお付き合いください。
※ブログの最後に、今だけのお得なキャンペーン情報も掲載中です。
WordPressブログの作り方~準備編~
改めて、WordPressブログの開設前に必要な準備は、以下の通りです。
<WordPressブログの作り方~準備編~>
- ドメインの契約
- サーバーの契約
- ドメインとサーバーの紐付け
WordPressブログをスタートするための、最初の山なので頑張りましょう。
ドメインの契約
WordPressブログを作るには、まずドメインの契約が必要です。
例:当ブログのURLの(run-o-l.com)がドメインに該当します。
ドメイン契約のおすすめは僕(らん社長も)使っている「お名前ドットコム」。業界最大手でサポートも手厚いので、安心して利用することができます。
お名前ドットコムでドメインを取得し、利用開始ができる準備を整えましょう。
WordPressブログを作るための最初のステップは、ドメイン契約です。
サーバーの契約
WordPressブログを作るには、次にサーバーの契約が必要です。
サーバー契約のおすすめは僕(らん社長も)使っている「エックスサーバー」。こちらも業界最大手でサポートも手厚く安いので、安心して利用することができます。
<エックスサーバーの特長>
- 運用サイト数が170万突破
- お試し期間が10日間付き
- メモリが大容量(200GB~)
- 月額費用が安い(900円~(税抜))
- 安心と快適さを兼備した高性能
エックスサーバーでサーバーを契約し、利用開始ができる準備を整えましょう。
WordPressブログを作るための2つ目ののステップは、サーバー契約です。
ドメインとサーバーの紐付け
よしブログ書くぞ!
WordPressブログを作るための、最後の準備はドメインとサーバーの紐付けです。
以下の2つの作業が必要です。
1.お名前ドットコムで”ネームサーバーの設定”
2.エックスサーバーで”ドメインの追加”
それぞれ説明します。
1.お名前ドットコムで”ネームサーバーの設定”
お名前ドットコムにログインし、ネームサーバーというものを変更する必要があります。
お名前ドットコムガイドを見ながら設定してみましょう。
ネームサーバー情報を入力という項目に、エックスサーバーの場合は以下をそのまま入力してください。(エックスサーバー利用者全員共通です。)
ネームサーバー1 :ns1.xserver.jp
ネームサーバー2 :ns2.xserver.jp
ネームサーバー3 :ns3.xserver.jp
ネームサーバー4 :ns4.xserver.jp
ネームサーバー5 :ns5.xserver.jp
入力し、設定を保存したらネームサーバーの設定は完了です。
2.エックスサーバーで”ドメインの追加”
次に、エックスサーバーにログインし、お名前ドットコムで取得したドメインを連携していきましょう。
1.XServerアカウントパネルのご契約一覧→「サーバー管理」をクリックする。
2.サーバーパネルにログインしたら、右側の「ドメイン設定」を選択します。
3.ドメイン設定画面から、「ドメイン設定追加」をクリック。
4.ドメイン名に、お名前ドットコムで取得した独自ドメインを、.comや.orgの部分まで入力しましょう。
(無料独自SSL設定、Xアクセラレータを有効にするはチェックをいれたままで大丈夫です。)
5.確認画面へ進み内容を確認し、問題なければ「追加する」をクリックすれば、ドメインとサーバーの紐付けは完了です。
WordPressブログ開設の事前準備はこれで完了です!
WordPressブログの作り方~導入編~
WordPressブログの開設前の必要準備を終えたら、ようやくWordPressの導入に移ります。手順は以下の通りです。
<WordPressブログの作り方~導入編~>
- WordPressのインストールと独自SSL設定
- WordPress内で最低限の設定
ようやくWordPressを触れるようになるので、ワクワクしながら進めていきましょう。
WordPressのインストールと独自SSL設定
WordPressブログをスタートするには、サーバー上でワードプレスのインストールが必要です。
詳細なWordPressのインストール方法については、「WordPressのインストール方法|上手くできない原因も【事例あり】」で解説しています。
»【関連記事】WordPressのインストール方法|上手くできない原因と裏技も【事例あり】
インストール完了画面に表示される、URLからワードプレスにログイン可能なので、ブックマークしておきましょう。
https://(紐付けた独自ドメイン)/wp-login.php
これが発行されるURLになります。
また、ついでにエックスサーバー上でSSL化の設定も行ってしまいましょう。
SSL化は公式のマニュアルの通りに設定してしまえばOKなんですが、
実はここまで説明した、サーバー&ドメインの申し込み~インストールやSSL化までを更に簡単に済ませる裏技があります!
それは、「WordPressクイックスタート」というエックスサーバーのWordPressの一括設定無料オプションを利用することです。
»【関連記事】WordPressクイックスタートの申し込み手順は?
WordPressクイックスタートを利用することで、必須なドメイン・サーバーの申し込みと合わせて設定までセットで行ってもらえるので、つまづくことなく設定を進めることができ、ブログ運営にいち早く着手できます。
専用のログインURLも発行され、WordPressブログをスタートするための準備が完全に整いました!
【後から差がつく】WordPressブログのおすすめ設定
最初にやるべき設定はありますか!?
WordPressブログの管理画面にログインできたら、最初に以下の設定を済ませておくことを推奨します。
<WordPressブログの初回ログイン後に最低限やるべきこと>
- テーマの導入
- パーマリンク設定
- プラグインの導入
- Googleアナリティクス&サーチコンソールの設定
それぞれの詳細な設定に関しては、「WordPressの使い方を完全攻略|初心者向けに全手順を解説!」で解説しています。
»【関連記事】WordPressの使い方を完全攻略|初心者向けに全手順を解説!
WordPressブログの作り方:最短でマネタイズするためのマスト行動
WordPressブログにログインでき、各初期設定が終わったら早速記事を書いていきましょう。
といっても、闇雲に自分が書きたい記事を書くのではダメ。
日記のような趣味ブログになってしまい、マネタイズするには遠回りです。
そこで意識してほしいのが、「売る商品からの逆算」です。
以前こんなツイートをしました。
https://twitter.com/ransyacho/statuses/1251346040487243776
ブログを収益化する方法はたくさんありますが、おすすめは1PVあたりの収益性が高いASPアフィエイト。
ASPアフィリエイトをワードプレスブログで行うには、売る商品、集客用KWを決め、商品を売る用の記事を書く必要があります。
そして、集客用の記事を書き、売る用の記事に誘導し、商品を販売する。
これらを計画的に行うことが大事です。
>>【参考記事】【アフィリエイト初心者向け】おすすめASP5選&収益UPの裏技
限られた時間でブログをマネタイズするためにも、WordPressブログにログインできたら、記事を書き始める前に売る商品を選び、逆算から必要な記事を書き進めましょう。
WordPressブログの作り方:まとめ
WordPressブログの作り方は、手順通りにやれば簡単。
聞き慣れない言葉がたくさん出てきて困惑するかもしれませんが、意味などを深く考えて足を止める必要はありません。設定方法を見ながら機械的に終わらせましょう。
<WordPressブログの作り方>
- まずドメインとサーバーを契約
- サーバーにワードプレスをインストールし、各初期設定
- 売りたい商品から逆算し、記事を書き進める
今すぐできる具体的TODO
<今すぐできるTODO>
- サーバーの契約
- ドメインの契約
- サーバーとドメインの紐付け
WordPressブログの稼ぎ方を知ったにも関わらず、実行しないのは非常にもったいないです。
この記事をここまで読んだ時間が全部無駄になります。まだ、ゲームしたり自分の好きなことをしていたほうが充実した時間の使い方だったかもしれません。
無駄にしてしまうのか、それとも有意義な時間にするのかはあなた次第です。
初期費用が発生するサーバー&ドメインを思い切って契約し、やらなきゃいけない環境を強制的に作り出し、ブロガーとしてのスタートラインに立ちましょう!
今なら【2020年9月3日】まで、ドメインが永久無料という破格の特典もつくようです!
参考までに、2年前に立ち上げた別サイトのドメイン料金は以下の通り、3年間で4,147円。
ブログで稼げるようになれば大した固定費ではないですが、収益が発生しておらず、初期費用を1円でも抑えたいこれからブログをスタートする方はありがたいキャンペーンですよね。
一番オトクな今、ブロガーとしての第一歩を踏み出しましょう!
お願い
- 本記事の感想をTwitterでシェアお願いします!
- 本記事の良かった点・参考になった点をコメント頂けると、泣くほど嬉しいです。
感想シェアツイートの作成方法
らん社長さん(@ransyacho)の
WordPressブログの作り方+初心者が最短で収益化にマストな設定もを読みました
https://run-o-l.com/wordpress-start/
上の文を含むと簡単にシェアツイートが作れます。
可能な限りすべての感想をRTさせて頂きます。
お読み頂きありがとうございました。